失敗談

高校選びは自分の学力に合わせるべき?

今年受験生の人は、今の自分の学力レベルでどこの進学先があるか、考えて勉強に励んでいると思います。ですが、今の目標にしている進学先は本当に自分に合っているのでしょうか。 学校自体の雰囲気や教員との相性は入学してからしかわかりませんが、偏差値で…

全日制高校時代での過ち

中学校卒業から一般受験で全日制高校に入学しましたが、残念ながら途中リタイアをしました。要因は様々ありますが、時系列順に書いていくので、同じ環境にあるような人は、読んで何か感じるものがあると幸いです。 入学してからリタイアするまで ・高校受験…

全日制高校に入学したならこれだけは経験しておくべきこと

これまでの記事では定時制高校についてのイメージアップや、メリットを書いてきました。自身の経験から確かに定時制高校はおすすめですが、これは自分の人生の再起を目指す人、何か目標がある人に限ります。 なので、普通の生活や思い出作りをしたい人、定時…

どの教師と巡り合うかで決まる学生時代

学生時代に関わる大人の大部分は、親や教師になります。小学校入学から高校卒業までの12年間で、どれほどの教師と出会うか環境によりますが、良い教員に出会う確率は低いと思います。 どのような教員が合うか合わないかは人によって違いますが、皆さんどのよ…

大学には行ったほうがいい

学生時代に自分の進路について考えるのは、高校受験の際ではないでしょうか。自分の将来を見据えて進路を考える人もいれば、今の偏差値からどの高校に入れそうかで進路を決める人もいるでしょう。 高校で専門分野を学んで就職する人、学問を学んで大学で専門…

夢や目標を持て!は学生には難しすぎるのではないか

学生時代に教員の口からよく聞いた言葉は、目標を持ってそこに向かって道筋をを立てて行動しろ、みたいなことでした。社会人になってから時間が限られているため、確かにその言葉は間違えではないことなのは理解できます。 しかし、学生という立場ではたして…

意外と重要、部活選び

皆さんが思う学校生活の醍醐味はなんでしょうか。勉強に部活に人間関係と、様々なことを考えるかもしれません。 今回はその中で部活動にフォーカスして書いていきます。部活選びに失敗すると、学校生活にも大きく影響するので、失敗談から何か参考になれば嬉…

田舎の高校では村八分になることも?

高校選びでの基準は様々だと思いますが、選んだ高校の環境はどうだったでしょうか。まだ入学して間もないと皆本性を隠していますが、慣れた猫被る時期が終わるとその学年の環境が決まってくると思います。 筆者は中学からの環境を変えたくて、高校は市外を選…

高校生活なんて失敗したら辞めてしまえ

入学して間もないと思いますが、高校入学は今までの義務教育と違い人間関係が繰り上がりではないことが多いため、知らない人と初めての環境を過ごすことになります。 しかし、すべて上手く立ち回れる人は極わずかで、窮屈な思いをしながら生活することになる…